今回はミスタードーナッツのバイトについて調査しました。
ミスド(ミスタードーナツ)のバイトとは
ミスタードーナッツは、アメリカ発祥のドーナッツチェーンです。
子供から大人まで楽しめる種類豊富なドーナツと、低価格でお土産にも最適なため、誰もが一度は立ち寄ったことがあるのではないでしょうか。
そんな、甘くておいしいドーナツに囲まれてバイトがしてみたい人に、ミスドのバイト情報をまとめました。
ミスドは、接客とキッチンの2つに分かれています。
接客は、主にカウンターでレジや商品の説明、ドリンクの準備や店内のサービスです。
キッチンは、ドーナツの仕込みと仕上げです。
忙しい場合はお互いをサポートしますので、どちらも身に付きます。
時給は、最低賃金の+50円あたりのため【850円~1,100円】と地域により異なります。
あまり時給は高くないというは、頭に入れておきましょう。
早朝・深夜・土日など、時間帯や曜日によって+時給があるようです。
立ち寄ったことがある人ならなんとなく店内の様子も分かりますが、学生~30代くらいの若い世代が多く働いています。
飲食業ですので、身だしなみや店内など清潔感が大事。
そんなミスドで働くうえで嬉しいのは、出勤日に好きなドーナツ2つまで食べられるという事です。
従業員は、30%OFFの特典もあるようですが、店舗によったら無料で手に入れる場合もあります。
ドーナツ好きには、たまりませんね。
ミスドのバイトが「怖い」との声はなぜ?
ミスドのバイトが怖いという声をまとめました。
1.忙しい時間がハードなため
2.覚える事が多いため
3.身だしなみが厳しいため
ミスドのバイトが怖いという声1:忙しい時間がハードなため
まず1つ目は、忙しい時間帯はかなりハードになります。
ミスドは長蛇の列になることもしばしば。
ランチメニューがあるので、昼休みのタイミングは忙しく、その後のおやつに食べに来る人もいます。
夕方も、学校帰りや仕事帰りの時間帯で混み合います。
土日に限らずとにかくハードで、体力がない人には少し辛いです。
また、セルフではないお店の場合、ドーナツを取るという作業もあるため、しゃがんだり立ちっぱなしだったりと、足腰も鍛えられるでしょう。
キッチン担当ならば、重いものを持ったり永遠に生地作りの繰り返しとなります。
油で火傷をしてしまうケースもあるようなので、忙しいときは覚悟がいりますね。
ミスドのバイトが怖いという声2:覚える事が多いため
2つ目は、覚える事が多いことです。
ショーケースにずらりとならんだドーナツは、見ている側は楽しいですが、これすべて覚えなくてはなりません。
お客さんに聞かれたとき、「どんな味なのか」「どんな食感なのか」の受け答えも必要なので自分で食べておくことも大事です。
ベーシックなメニューの他にも、コラボ商品や新商品も多く登場します。
臨機応変に対応できる能力が自然と身に付きますが、始めは大変でしょう。
似た商品も多く、作り方の違いやレジの打ち間違いはあってはならないため責任も重大。
支払い方法やクーポンの使用など、お客さんへの対応能力も必要になります。
バイトやパートが多いので、社員が常勤していない店舗も多いです。
そういう場合、サポートし合うか、忙しい時は自分で解決に持っていくしかありません。
ミスドのバイトが怖いという声3:身だしなみが厳しいため
最後に、身だしなみについてです。
飲食業であるため、身だしなみは特に気を付けないといけません。
髪の毛は帽子に入れ込みますが、派手でない色が好ましいです。
女性の長い髪はお団子にまとめて髪の毛が落ちないようにします。
男性の長い髪は、基本NGです。
長くなれば、切ってくるように指導されます。
バイトのために髪を切りたくない人は、ミスドのバイトは向いていないでしょう。
髪の毛が入ったドーナツは、誰もが食べたくないものですし、クレームの元にもなりますので、規則は厳しく決められています。
また、アクセサリーとネイルも基本禁止です。
ほとんどの飲食店が一切禁止していることに対して、ミスドは基本的にはダメということで、他に比べると少し緩めかなと思います。
爪は長いと不衛生なので、短めに切るのが良いでしょう。
自分だけでなく、店内やトイレの清掃もきっちりこなさなければなりません。
ミスドのバイトを辞めたい時はどうすればいい?
ミスドのバイトを止めたい時は、前もって店長やオーナーに伝えましょう。
ほとんどの店舗では、月2回のシフト制で組まれています。
シフトを組まれてから辞めるのは、マナー違反。
お店側も代わりを見つけなくてはなりませんので、「次のシフトを出す前」か「1カ月以上前」に伝えましょう。
辞めたい理由も聞かれるかと思います。
「覚えるのが大変だから」「体力的にしんどいから」など、正直に伝えて問題ありません。
入ったばかりで、覚えられなくても徐々に成長を感じれることもあります。
ここで辛抱して、精神的にも体力的にも鍛えられることも考えられますし、単発的に辞めたいというよりは、しっかり考えた上で決断してくださいね。
どうしても「辞めたい」という決断なら、きついバイトを続けるよりも、他にもたくさんバイト先はあるので前向きに考えましょう。
ミスドのバイトの良い口コミ
ミスドのバイトの口コミをまとめました。
・従業員割引で飲食できる
・女の子が多く雰囲気よく働けた
・しっかりマニュアルがあって、スキルに応じて段階を踏める
口コミで多かったのは、ドーナツや汁そばなどの飲茶が30%OFFで購入できることです。
家族や友達へのお土産に喜んでもらえるため、多めに買うとかなりお得になります。
休憩中にも、無料でドーナツが食べられたり、店舗によっては廃棄分の持ち帰りもできるそうです。
誰よりも早く新作のドーナツを味見できるのも嬉しいですよね。
ミスドの従業員は、女性が多く占めています。
そのため、いろんな話題で盛り上がって、仕事仲間が増えて楽しいという声がありました。
女性だけでなく、男性も一緒になって和気あいあいと仕事ができるのは嬉しいですね。
どこのフランチャイズにもあるマニュアルですが、ミスドは、個々に合わせてスキルアップをすることができるようになっています。
研修期間も設けてくれていますし、3日間くらいはマンツーマンで教えてくれ、サポートが充実していることが魅力です。
バイトにはスター制度があり、スターが増えることで時給もあがるのでやる気にもつながります。
ミスドのバイトで落ちてしまう人の特徴
ミスドのバイトに必要なものは、接客できるかということです。
お客さんからの第一印象が良いと、お店のイメージアップにもつながります。
キッチン担当したい人でも、忙しいときは接客のヘルプに回ります。
ボソボソ話さずに、はっきりと受け答えしましょう。
次に、清潔感です。
飲食業で働くうえで、見た目のキレイさは最も大事です。
接客能力は徐々に身に付きますので、苦手な人でも面接の時の第一印象は大事にしましょう。
最後に、募集している時間帯に勤務できるかです。
忙しい時間帯や週にどれくらい入れるかで、採用に大きく左右されます。
社員ではないので、志望動機は「生活費のため」「ドーナツが好きなため」でも問題ありません。
お店の欲しい時間帯に入れるという事を、しっかりアピールしましょう。
ミスドのバイトはどんな人に向いている?
ミスドのバイトは、ドーナツが好きでお客さんにも対応して仕事ができる人に向いています。
体力勝負でもあるので、明るく元気を継続できる人というのも大事です。
何より、お客さんに喜んでもらって仕事のやりがいを感じれるため、接客が好きなら向いているでしょう。
忙しい時間帯なども含め、チームプレーの仕事なので仲間同士協力のし合いが大事です。
笑顔を忘れず接客が出来て、ドーナツが好きな方は、ぜひバイトの経験をしてみてください。